ホーム > 学校をさがす >BUNKAファッション・オープンカレッジ

〒151-8522 東京都渋谷区代々木3-22-1 TEL:03-3299-2235 / FAX:03-3370-9545

好奇心と挑戦が極上の技術を生む

スクールについて

「新しい技術を身につけたい。でも仕事や学校、家事などで毎日学校に通うのは無理…。」そんな事情をお持ちの方でも、本物の技術・知識を気軽に学べるのがBUNKAファッション・オープンカレッジです。

ファッションの専門学校文化服装学院は創立92年。その歴史の中で培った技術とノウハウ、充実した設備を利用し、月に数回通って学ぶ、通学制の生涯学習講座です。興味と好奇心、挑戦が無限の創造の世界へといざなう環境が最大の魅力。服飾技術をしっかり学んでステップアップを目指す方、モノづくりやファッションを楽しみ、学びたい方々を応援しています。

学習支援割引制度について

家庭科担当の先生、ファッション業界を目指す学生に朗報!
授業教材開発、就職活動を支援します。

家庭科教員教材開発支援割引制度
学生就職・キャリア支援割引制度
同時受講割引制度

全122講座から注目講座PICK UP!

・話題のクリエーター 蒲生マリコ先生から学ぶ「オリジナルキャラクター製作」
・芸能人や企業CMの衣裳やジュエリーのデザイン製作を手がける松木崇子先生から学ぶ「ビジューアクセサリー(初級~上級)」
・王侯貴族の服飾にもてはやされたヨーロッパの伝統技術「ボビンレース」

特化した内容をじっくり学ぶ1年コース

文化服装学院ならではの4コース。
いずれもすでに基本的なパターンと縫製を理解している方を対象とした講座です。

・誰もが装いを楽しめる社会づくりを実現する方法を探ることを目的とした「一緒に考えよう!”着たい””着てほしい”からだが不自由な人の装いを」
・オートクチュールのものづくりを体現する惜しみない指導で大人気の講師から学ぶ「高級上質素材で服づくり」
・日本を代表する職人から現代の感覚を取り入れ学ぶ「高級メンズ テーラー技術」
・山本禮子バレエ団衣裳部専任川島映子先生から学ぶ、知識と技術の実践的講座「憧れのバレエ衣裳~完成された芸術バレエを手がける」

服づくりを、段階を踏んで学ぶ

平面作図(パターンメーキング)、縫製(ソーイング)、立体裁断の手法を、それぞれ基本のアイテムをとおして、段階を踏んで学びます。

いずれの講座も文化服装学院の教授・講師が本格的な技術を責任指導します。
未経験からステップアップしたい方まで幅広い要望にお答えするカリキュラムをご用意しております。

服飾技術をより極める

ソーイング、平面作図、立体裁断などですでに学んだ基礎技術をフルに発揮。
さらに上を目指して、高度な作品づくりを楽しむ超上級講座。
「オペラ衣裳」「トレンド・パターンメーキング」「セレモニードレス」「新発想のテーラードジャケット・パターンメーキング」など、高度な技術に遊び心が加わった特殊技術をその道に精通した講師により習得します。

ファッション小物づくりにチャレンジ

パリ・オートクチュールのドレスなどを飾る刺繍や造花など本格的な技術から、趣味として気軽に嗜めるものまで様々。
講師は、作家活動をしている確かなセンスと技術をもつので、あなたの作りたいものにも的確なアドバイスをします。

表現力を身につけ、磨く

さまざまなモチーフをいろいろな技法や画材で試していくことで、ものを観て描く力と自分のイメージをしっかりと形にできる力を養っていきます。
「ファッションデザイン画」「Illustrator / Photoshopでファッションデザイン画」「海外アーティストから学ぶ絵画技法」「“ものの見方”を学ぶ絵画入門」までものづくりの基本、描く力を、目的、レベルにあわせて幅広く学べます。

教養講座

様々な観点からひもとくファッション史や色や香りから日本の文化を語る、目からウロコの講座が満載。
また、軽井沢への校外授業や“どこにもない”オリジナル研修旅行シリーズなども毎回大好評です。

アパレル生産・流通・知識、より専門の世界を知る

業界からの要望・要請により設定
ファッション業界を目指す方や、すでに働いている方々のスキルアップのための講座です。

対象者限定講座

受講生同士の交流を深めるために、条件を設けさせていただいている講座です。
“いまからでも”という思いを応援「50才からの挑戦」
男性講師による、男性のための講座「男の探求」
今感じたことが未来へつながる!「未来のクリエーター・中学生対象」
講座名を聞いただけで興味深い講座ばかりが勢ぞろいしています。

夏の集中講座

8月上旬に、1日~3日間で服づくりのエッセンスを集中的に学びましょう。
教えてほしい技、伝えてほしい知恵が学べる「おばあちゃんの知恵袋」シリーズもあり。
初めての洋服づくりや部分縫いや補正原型をつくる講座、着物の美しい装いの基本なども学べます。